2/24(土)オープンキャンパスが開催されましたが開催されました。
各研究科における説明だけでなく、学生宿舎の見学等も行われました。
宿舎の1から5棟は20年選手なので、古さもそれなりです。
前の人が丁寧に使っていたことを祈りましょう。
僕は入居時にトイレの壁を激落ちくんで全部綺麗にしました。
研究室の数が多いので、気になる所には積極的に行きましょう。
一階でのポスターを見て研究室にも来ていただいたようで、ありがたいです。
受験の質問は学生に投げてみるといいかもです。
教師の立場では言えないことも多いので…
淡路島において忘年会を行いましたを行いました。
年末年始のみ双眼鏡無料でした。
わちゃわちゃした感じでしたが、皆さん楽しんでいたんではないでしょうか
僕は寝ている時に顔踏まれてキレました。
酔っ払っていても人を踏まないようにしましょう。
11/12(日)にNAISTにてオープンキャンパスが開催されましたが開催されました。
どちらかというと同時に開催されていたサイエンスフェスティバルなるものがメインで、ちびっこを連れた親御さんたちが学生より目立っていた印象です。
今回はサイドチャネル攻撃のデモを展示していました。なかなかどうして子供向けではないのですが、お父さんたちからはそこそこ質問してもらい、フェスティバル感はなんとか補えたかもしれないです。
来ていただいた学生さんの中には、研究室に来てくれた方もいるようでありがたいことです。
次はお子さんたちにも分かりやすいデモができたらなぁと思っています。
NAISTの秋も深まり、少しずつ寒くなって来ています。
その4です。
山本(仮)さん
・研究内容
TEMPEST関係
・一日のスケジュール
・研究室や大学の雰囲気
研究室:明るくアットホームな研究室です!!
大学:研究室外での人のつながりが希薄(良くも悪くも)
・一言
住む場所が学校に近いほど不便になるというジレンマ
中村(仮)さん
・研究内容
・一日のスケジュール
・研究室や大学の雰囲気
・一言
自由に生活できます。
以上が現在本研究室に在籍している人々の生活模様となります。
参考になるかは不明ですが、参考にしてください。
オープンキャンパスが開催されましたやいつでも見学会で、研究内容だけでなく生活内容を聞いてみるのも面白いかもですよ。
その3です。
伊藤(仮)さん
・研究内容
スマートデバイスからの放射電磁波を用いた情報漏洩の検討
・一日のスケジュール
・研究室や大学の雰囲気
2017年度にNAISTに誕生したキレイな研究室です。
各々が好きに過ごしていて、(今のところ)派閥もなく和気藹々としています。
朝に弱く夜に強い学生が多い印象です。
・一言
疲れたときは、おやつと紅茶でホッと一息つきましょう。
渡辺(仮)さん
・研究内容
環境電波を用いた在室人数の推定
・一日のスケジュール
・研究室や大学の雰囲気
基本的にはなにかデバイスを攻撃する研究室です。 攻撃!脅威!成果!
時にはまったり、平日は全力で!って感じです。楽しいです。
大学はI期がとてもしんどいです。
・一言
やりたい研究ができます!!
一度研究室見学に来てください!
いい感じです。
その4に続きます。
その2です。
高橋(仮)さん
・研究内容
サイドチャネル攻撃
・一日のスケジュール
・研究室や大学の雰囲気
研究室はオンオフはっきりしていてけっこういい感じだと思います。
研究室内外でもちょこちょこイベントがあるよ。
大学は自然豊かな感じなんで車とかあると大変便利、後いろいろ24時間使えます。
寮生じゃなくても暮らせるかも。
・一言
鼻炎のアレルギー持ちなので春先とか辛いです。いつかブタクサ焼き払う。
田中(仮)さん
・研究内容
※教えてくれませんでした。
・一日のスケジュール
<講義のあるとき>
<講義のないとき>
<家に帰らないとき>
・研究室や大学の雰囲気
大学全体を見て学生は意識高い人が多いと思います。
情報セキュリティ工学研究室も学生の意識は高いですが、オンオフをはっきりとさせている人が多いと感じました
・一言
NAISTはやりたい研究や最先端の研究が行えます。
いろんな大学や高専から人が入ってくるのでいろんな考えを持った人と接することができます。また,授業の内容も基本的な内容から最先端の内容まで幅広く網羅することがで来ます。
研究室はNAISTでも数少ないハードウェア中心の研究室です。
まだまだ行きます。
その3に続きます。
研究室や大学での生活がどんな感じかをお伝えするべく、学生の暮らしを何回かに分けて微妙に公開します。参考になればしてください。なおプライバシーの配慮を求められたため、匿名にてお送りします。調べればすぐに分かります。
佐藤(仮)さん
・研究内容
意図的電磁妨害に関する研究
・一日のスケジュール
<講義のあるとき>
<講義のないとき>
・研究室や大学の雰囲気
研究室はゆるーい雰囲気。
やるときはやる。
遊ぶときは遊ぶ。
飲むときは飲む。
メリハリがあり、みんなで助け合って研究しています。
大学はわりと講義をとらないといけないので結構大変。
いろんな演習とかをとると単位は楽。
・一言
今年できた研究室なので、みんな手探り感はありますが楽しくやってます。
面白い人大募集です。
あと、お酒好きも大大募集です。
鈴木(仮)さん
・研究内容
電磁波による真性乱数生成器への攻撃
・一日のスケジュール
<講義のあるとき>
<講義のないとき>
・研究室や大学の雰囲気
研究室:紅茶派とコーヒー派の二大派閥がある。
大学:他の人と関わりがなくて平和。
・一言
紅茶が飲めます。
こんな感じです。
その2に続きます。
10/5奈良先端大においてキャンパスクリーンデーでしたが開催されました。
いろんな意味で自然に溢れるキャンパスなので、タイルの隙間や溝なんかに生えてしまった雑草を取り除こうという訳です。結構な数の雑草が生えやがっているので、学生を巻き込んでの人海戦術です。
やり方としてはタイルの隙間に草抜きを差し込んでグサグサ引き抜きます。思ったよりも簡単に引き抜けます。
さすがに全部とはいきませんが、たくさんの参加者のおかげでそれなりに綺麗なったのではないでしょうか。
掃除のあとは懇親会ということで食べ物と飲み物をいただきました。
皆さんも綺麗にキャンパスを使いましょう。
我が研究室のブログ記念すべき一発目は飯の話です。
火曜日の飲み会を挟んで、月・水に大食いチャレンジを行う大変胃腸に厳しい取り組みが行われました。大食いチャレンジの開催場所は国境食堂、とんまさ両店です。挑戦メニューは国境食堂が丼の大(カツ丼はなかなかビッグ)、とんまさが若鳥カツ定食大(カツ6枚)です。画像撮るの忘れたんで気になる人はググってください。研究室メンバーで撮ってた人は僕の代わりに画像貼ってください。代わりに先生方の写真を載せます。
こういう時「日和っちゃうの?」と煽る側の人が食べきれないのは、ある種のお約束なのだと再確認することができたのが最大の成果でしょう。このような人がいてくれるおかげでこういう催しは盛り上がるのです。
追記ですが、とんまさのカツは食べきれなくても持ち帰りができます。嬉しいですね。